ボタンを押すだけ、わずか15秒でセット完了!
これからの簡単浸水対策「オスダケ」のご紹介。
これからの簡単浸水対策「オスダケ」のご紹介。
「浸水対策ナビ」マガジン【No.9】

今回は、上部収納タイプの防水板「オスダケ」のご紹介です。
「防水板の設置箇所が多くてセットが大変!」
「頻繁にセットしたいけど出し入れが面倒!」
「突然の豪雨でセットが間に合わない!」
こんな困りごとや不安を解決するのが「オスダケ」。
名前の通り、ボタンを押すだけの簡単操作で、上部に収納された防水板が降下し、わずか15秒でセットが完了。 急なゲリラ豪雨などにも即座に対応できます。 ぜひ、オフィスや店舗での、浸水対策にご利用ください。
「防水板の設置箇所が多くてセットが大変!」
「頻繁にセットしたいけど出し入れが面倒!」
「突然の豪雨でセットが間に合わない!」
こんな困りごとや不安を解決するのが「オスダケ」。
名前の通り、ボタンを押すだけの簡単操作で、上部に収納された防水板が降下し、わずか15秒でセットが完了。 急なゲリラ豪雨などにも即座に対応できます。 ぜひ、オフィスや店舗での、浸水対策にご利用ください。
上部収納タイプ防水板「オスダケ」の特長
【POINT1】 ボタンを押すだけの簡単操作!
手動ハンドルボックスのボタンを押すだけで、自重により防水板が自動で下がります。
電源は必要ありません。
防水板の落下を防ぐ、急降下停止装置を標準装備しています。


使用後はハンドルで確実に収納!
電源を必要としない手動巻き上げハンドルで確実に収納できます。

【POINT2】 平らな床ならそのまま設置できます!

平らな床面にそのままセット可能。
床面の工事不要で設置できます。
※床条件により、止水性が得られない場合がございます。
【POINT3】 建物上部にすっきり収納!
防水板のパネル部に透明樹脂パネルを採用しているので収納時、看板や欄間部を隠すことなくすっきりとした収納。
パネル高さを欄間部に合わせて、製作することが可能です。
※パネルの高さには制限があります。
防水板としての最大対応水位は500mmとなります。



製作範囲
最大開口幅(W):2000mm
最大止水高さ(H):500mm
1つの建物で数か所に防水板をセットする場合には、部分的に「オスダケ」に置き換えることでセット時間を短縮し、作業負担を軽減することができます。
設置環境に合わせた防水板の組み合わせについてもご相談ください。
・防水板「オスダケ」を動画で見る
・「オスダケ」WEBカタログを見る

「オスダケ」の他、鈴木シャッターの防水板は多様なラインナップを用意しています。
・アピアガード総合カタログ
鈴木シャッターの防水商品を一冊にまとめた「アピアガード総合カタログ」。
おすすめの設置場所や設置時間、止水性能などに応じた、全11タイプのラインナップをご紹介しております。
ぜひ、ご覧ください。

万一の災害時に備えて知っておきたい情報
・ハザードマップポータルサイト
ハザードマップは、地域ごとに過去の災害や降雨データをもとに作成され、河川の氾濫、内水氾濫、津波などによる浸水予想状況や各地域の避難所が記載されています。
ハザードマップを参考に浸水対策を行なったり、いざというときの避難場所などを確認しておきましょう。
